てぃーだブログ › 夢航海士きーぼのらくがき日記 › 漢字っておもしろい!?

2006年09月29日

漢字っておもしろい!?

今日もツイてる・癒快・ありがとう

「願えば叶う」という言葉をよく耳にしますが、 「叶」という字を
分解すると「口」と「十」になりますよね。

もともとは、両手を合わせて祈る形、つまり「口」もとで
「十」本の指、両手を合掌することから来ているそうです。

「ツイてる・ツイてる・ツイてる・ツイてる・ツイてる・
ツイてる・ツイてる・ツイてる・ツイてる・ツイてる」
また、願いがあるときは、口に出して、十回唱え続けると願いが
叶うと解釈する人もいるそうです。

夢や目標をを神に書き、口に出して唱える。
やってみま~す。


追伸で~す

口に出して、十一回言わないでくださいね。
「吐く」になっちゃいますよ~。(笑)




Posted by 2代目社長 ki-bo at 19:01│Comments(1)
この記事へのコメント
ki-boさん!おはようございます。

昨日はありがとうございました。
「願いは叶う」ステキなことばですねぇ~。

ステキな言葉を使えば心もステキになれるかも?

11回は言わないように指で数える親父より
Posted by ゆらりのマスター at 2006年09月30日 08:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。