
2006年05月19日
インディーズ出版デビュー④
今日もツイてる・癒快・ありがとう
昨日のつづき。
名刺にどんな仕事をしてもらおうか?
1.会社名と自分の名前を知ってもらう。
似顔絵入りでインパクトを与える!
2.少しでも信頼してもらえるようにする。
自己紹介または自分の信条を書く。
3.「もう一度会って、詳しい話が聞きたい」と
いう電話がかかってくるようにすること。
4.自社のホームページにアクセスしてもらうこと。
以上の4点を考慮し、名刺を作るぞっ!!
(あくまでも自分の場合ですよ。)
昨日のつづき。
名刺にどんな仕事をしてもらおうか?
1.会社名と自分の名前を知ってもらう。
似顔絵入りでインパクトを与える!
2.少しでも信頼してもらえるようにする。
自己紹介または自分の信条を書く。
3.「もう一度会って、詳しい話が聞きたい」と
いう電話がかかってくるようにすること。
4.自社のホームページにアクセスしてもらうこと。
以上の4点を考慮し、名刺を作るぞっ!!
(あくまでも自分の場合ですよ。)
Posted by 2代目社長 ki-bo at 21:23│Comments(2)
この記事へのコメント
Ki-boさんおはようございます。
ウチのお店も名刺を変更しようと考えてます。(移動販売も含めて)
4つのポイント参考にさせてもらってもよろしいでしょうか?
ウチのお店も名刺を変更しようと考えてます。(移動販売も含めて)
4つのポイント参考にさせてもらってもよろしいでしょうか?
Posted by ゆらりのマスター at 2006年05月20日 06:14
☆ゆらりのマスターさんへ
良かったら参考にしてくださいね。
営業ツールなかでは、低予算できるツールですが、
どうせ同じ予算をかけるなら、きっちり仕事して
くれるように創りたいもんです。
反応が悪けりゃ、また創り直す。
私はそれの繰り返しです・・・(^^;
ゆらりのマスターさんならきっと、いい名刺が創れると思いますよ。
良かったら参考にしてくださいね。
営業ツールなかでは、低予算できるツールですが、
どうせ同じ予算をかけるなら、きっちり仕事して
くれるように創りたいもんです。
反応が悪けりゃ、また創り直す。
私はそれの繰り返しです・・・(^^;
ゆらりのマスターさんならきっと、いい名刺が創れると思いますよ。
Posted by きーぼ at 2006年05月20日 21:54